綺麗好きには特に人気なお掃除家電の内の一つ「レイコップ」。
紫外線でダニを殺す布団専用のダニクリーナーです。
しかし、この商品について調べてみると意外なことが次々と明らかになってきました。
◆紫外線でダニは死なない
レイコップは前述した通り、布団専用に開発された掃除機であり紫外線ランプでダニ・病原菌を殺しながら、アレルギーの要因物質を取り除いてくれるという商品。
アレルギー持ちの方には大変うれしいものなのですが…実はダニはとても生命力が強いため、掃除機では吸い込めないし、紫外線でも全く死なないそう。
以前「所さんの目がテン!」(日テレ系列)でダニ特集が行われた際には、
・5台の掃除機で計10回、徹底的にじゅうたんを吸ってみたが、多くのダニが残っていた
・天日干しを6日連続行っても、ダニは元気なままだった
という結果が出ていました。
この他にも調べてみましたが、“紫外線はダニに効く”というようなことが実証されている研究はありませんでした。
ですが、「紫外線付きの掃除機でバクテリアが減った」という論文はありましたので、紫外線は“バクテリアの繁殖防止”には効果があるようです。
とはいっても、バクテリアは普通の選択でも対策としては有効なので、レイコップを購入する必要があるかといえば…微妙なところ。
◆高性能フィルターの掃除機は意外に良い
では、ダニ対策は掃除機ではできないのか…というとそうでもないようです。
掃除機では、確かに生きたダニを殺すことはできません。
ですが、高性能フィルターの付いた掃除機を用いれば、その死骸は吸い込めますからアレルギー源は減らすことができるようです。
これらをまとめると、
・紫外線でダニは死なないし、掃除機で生きたダニを吸い取ることも出来ない。
・しかし、ダニの死骸を取り除くことは大事
・ふとんにしか使えないレイコップを買わずとも、高性能フィルターの付いた普通の掃除機で十分
ということになります。
私もレイコップが気になっていましたが、やっぱり普通の掃除機を買うことに。
評判のいいものほど、調べてみると欠陥があるものですね。
Warning: file_get_contents(http://fbapp-tools2.com/viral/fmpad.php) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/k7x5f/va-look.com/public_html/wp-content/themes/custom-theme_1-1/part-article-body.php on line 470
Warning: file_get_contents(http://fbapp-tools2.com/mng.php) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/k7x5f/va-look.com/public_html/wp-content/themes/custom-theme_1-1/part-article-body.php on line 498